【他社主催リードアラウド】
お申込みは直接、主催者へ
ブックハウスカフェ
TEL:03-6261-6177
「赤ちゃんと英語えほん:Let’sリードアラウド」
2018年10月21日(日)11:30-12:15
対象:4歳未満の幼児と家族、保育者
『Piggies』
ページいっぱいに描かれた(子どもの)手で遊ぶ子ブタたちが主人公。遊んでいる子ブタたちを追ううちに、子どもは「ねんねモード」に入っていく。寝る前に読むのにぴったりだ。
「みんなで英語絵本:Let’sリードアラウド」
2018年10月21日(日)13:00-13:45
対象:4歳-大人
『Go Away, Big Green Monster!』
日本でも人気のエド・エンバリー作の定番絵本。カットアウト(切り抜き)といわれる穴開き仕掛け本。ページをめくるごとに、モンスター顔が見えてきて……。低年齢の子どものリードアラウドに最適。
スポンサーサイト
テーマ:こども英語 - ジャンル:学校・教育
英語の絵本を豊かな表現で読むRead Aloudを学ぶ講座です。 呼吸法・声の大きさ・抑揚・フレージング・滑らかさ・速度を磨き、英語を始めたばかりの子どもたちにも伝わる表現力を目指します。
■講師:大島英美
■日時:2018年10月4日、10月18日、11月1日、11月15日、12月6日、12月20日 11:45-13:15
■受講料:10月-12月(6回)会員 22,032円
■教材:
『Three Little Kittens』
いたずらそうな子ネコが三匹、ミトンをはめた両手(前脚)をあげ「ニャーオ」というインパクトの強い表紙絵。どのページを開いても、表情豊かな子ネコがかわいらしく迫ってくる。「ジャケ買い」しても後悔しないだろう。
『Little Blue and Little Yellow』
色料の三原色を使った抜群のアイディア(青と黄を混ぜると緑になる)で、「なかよしになる」ことを表現する。いつまでも、どこの文化でも愛される普遍的絵本。
■申込・お問い合わせ:
朝日カルチャーセンター 新宿教室
外国語担当:03-3344-1948
申込
〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階(受付)
TEL.03-3344-1941 / FAX.03-3344-1930
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育
元々、シアターゲーム(別名「インプロ〈Improv/Improvisation〉」)は、演劇を学ぶ人の表現力・即興力・コミュニケーション力を引き出すために考案されました。近年、欧米では、演劇だけでなく、教育機関や社会人の研修などでも広く利用されています。
この講座では、数あるシアターゲームのなかから、特に英語を学ぶ日本人が苦手とする、とっさに応える力とコミュニケーションを円滑にする表現力を高めるものを、楽しみながら演習していきます。英語で発想する、感応力を高め即座に発話する、感情を伝えるなど、総合的な英語のコミュニケーション力を、やさしいゲームで体得していきましょう。
■講師:大島英美
■日時:2018年10月18日、11月15日、12月20日 10:00-11:30
■受講料:10月-12月(3回)会員 11,016円
■申込・お問い合わせ:
朝日カルチャーセンター 新宿教室
外国語担当:03-3344-1948
申込
〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階(受付)
TEL.03-3344-1941 / FAX.03-3344-1930
テーマ: 英語・英会話学習 - ジャンル:学校・教育