【他社主催リードアラウド】
お申込みは直接、主催者へ
ブックハウスカフェ TEL:03-6261-6177
「英語絵本:Let’s Read Aloud!」
2023年10月15日(日)11:00-11:45
対象:4歳未満の幼児と家族、保育者
森で四人組が、一羽の美しい鳥を発見した。子どもが「こんにちは」と鳥に呼びかけると、ほかの三人は「シー」とあわてて注意する。どうやらある狙いがあるらしい。抜き足差し足で鳥に近づく……。
【他社主催リードアラウド】
お申込みは直接、主催者へ
ブックハウスカフェ TEL:03-6261-6177
「英語絵本:Let’s Read Aloud!」
2023年10月15日(日)11:00-11:45
対象:4歳未満の幼児と家族、保育者
森で四人組が、一羽の美しい鳥を発見した。子どもが「こんにちは」と鳥に呼びかけると、ほかの三人は「シー」とあわてて注意する。どうやらある狙いがあるらしい。抜き足差し足で鳥に近づく……。
英語の絵本を日本語の絵本と同じように読み聞かせしても、英語が分からない子どもたちはチンプンカンプンです。
英語絵本の読み聞かせは、大人の自己満足やひとりよがりになってしまう傾向があります。
リードアラウドと読み聞かせは全く違うものです。
リードアラウドでは、大人が一方的に読み聞かせるのではなく、子どもたちも絵本の音読に参加します。
英語が分からなくても大丈夫。
子どもも大人も一緒に英語の絵本を楽しみましょう。
■講師:大島英美
■日時:2023年10月8日(日) ①11:30−12:15/②13:00−13:45
■参加費:無料
■定員:各回12組
■対象:0歳−大人
■教材:
アメリカで半世紀以上に渡って親しまれているベッドタイムストーリー。 ベッドに入ったうさぎが、自分の部屋の壁に掛けられた絵、テーブルの上のブラシ、二匹の子猫、手袋、窓からこちらを覗いているお月さま、お星さまなどに「おやすみなさい」を言う。
■申込・お問い合わせ:
カナマチぷらっと
申込
東京都葛飾区金町六丁目5番1号 ベルトーレ金町 3階
03-6231-3680
英語の絵本を豊かな表現で読むRead Aloudを学ぶ講座です。 呼吸法・声の大きさ・抑揚・フレージング・滑らかさ・速度を磨き、英語を始めたばかりの子どもたちにも伝わる表現力を目指します。
教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です。1回のみのトライアル(お試し)受講もできます。
■講師:大島英美
■日時:2023年10月12日、10月26日、11月9日、11月30日、12月14日、12月28日 11:45–13:15
■受講料:全6回 会員23,430円
■教材:
『Crow Boy』
作者の八島太郎が戦前に少年時代を暮らした、九州の村での思い出をもとにした物語。1955年、アメリカで刊行され、のちに本人が翻訳した日本語版が『からすたろう』として出版された。
『Rosie's Walk』
農場に住むニワトリ、ロージーの一見、優雅だが危険に満ちた散歩の様子が、たった1センテンス、30語程度で語られる。文字が少ない分、絵でドラマが語られ、想像の世界を楽しめる。
■申込・お問い合わせ:
朝日カルチャーセンター 新宿教室
外国語担当:03-3344-1948
申込
〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階(受付)
TEL.03-3344-1941 / FAX.03-3344-1930
英語絵本を豊かな表現で朗読する「リードアラウド」を練習して、発音・抑揚・フレージング、語句などを学んでいきます。
6回で2冊の絵本をゆっくり読み進めて行くので、久しぶりに英語を読む方でも、無理なくご参加いただけます。
伝わりやすい読み方や、深い読解を学ぶだけでなく、感情を表現し声に出して絵本を読むことで、心も体もリフレッシュできます。
■講師:大島英美
■日時:10月18日、11月15日、11月29日、12月20日、2024年1月17日、2月21日 10:30-12:00
■受講料:全6回 町田教室20,592円/オンライン19,800円
■教材:
『Madeline』
パリにあるつたのからまるお屋敷(寄宿舎)に暮らす、マドレーヌをはじめとする12人の女の子たち。そして、ちょっとおちゃめなミス・クラベル先生。少女のかわいらしさを凝縮した洒脱なイラストと、登場人物のキャラクター造形が魅力的。
■申込・お問い合わせ:
NHK文化センター 町田教室
〒194-0013 東京都町田市原町田 4-1-17ミーナ町田8階
042-726-0112